🌼中原区の町内会の活動に参加してみませんか🌼

超ローカル
Screenshot

みなさんは小さい頃、地域の町内会に参加されていましたか?とろろは東京の下町出身ですが、町内会の活動は盛んに行われており、お祭りなどたくさんの行事に参加していたことを思い出します。

地域によって事情は異なるかと思いますが、新丸子周辺の町内会は、参加されているご家庭が多い印象です。それでも昔より人数はずっと減ってしまったそうです。

町内会では、防災・防犯活動、福祉活動、夏祭りなどの活動を通して、隣近所で大人も子どもも顔見知りの仲間になり、気軽に挨拶や話ができたりする関係を作ることができます。災害など、いざ、というときに頼りになるのは隣近所の方ですよね。顔見知りになることで、地域の安全・安心につながるといったメリットもあります🩷 

町内会のメリットについて力説してしまいましたが、とろろが町内会の存在を知ったのはつい最近のこと。地域の方に教えていただいて、参加することになりました。これから年末年始にかけて、町内会の子ども会ではクリスマス会や年末の防犯活動、お餅つき大会などが開催されるので、楽しみにしているところです。夏祭りでは、お店のお手伝いや盆踊りの太鼓を叩ける機会もありますよ。

ひよこちゃん
ひよこちゃん

町内会に加入するにはどうしたら良いの?

とろろ先生
とろろ先生

中原区役所の地域振興課に電話すると、お住まいの地域の町内会について教えてもらうことができます。

電話番号は、044-744-3159☎️

問い合わせフォームから聞いてみることもできます👇

▼町内会・自治会へ加入したい(川崎市中原区HP)

町内会・自治会へ加入したい
中原区にお住まいで町内会・自治会に加入ご希望の方は、(1)入力フォームによる申請か、(2)「町内会・自治会加入連絡票」をご提出ください。申請受理後、区役所又は町内会役員から、加入についてご案内させていただきます。
とろろ先生
とろろ先生

地域の掲示板に町内会や地域の子ども会について掲示されている場合もあるので、よく見てみてね。

町内会では、野球やサッカー、ドッジボール、一輪車、羽付きなどのクラブ活動もあるようです(地域によって異なりますのでご確認ください)。地域の皆さんのご協力により、一般の習い事よりはぐっと抑えられた価格で開催されています❣️こちらも参加して子どもたちが育つ地域を盛り上げていきたいですね😊

▼中原区町内会・自治会に関するパンフレット

Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot

コメント

タイトルとURLをコピーしました