ネーミングも、お店のビジュアルもとっても素敵な武蔵新城の「日々と、珈琲」さん☕️
今回コスギカレーフェスに参加されていたので、行ってきました。
武蔵新城は引越を検討した際にマンションを見に行ったことがありますが、ほとんど行ったことがない街🚃
相当な方向音痴のとろろでも、武蔵新城駅南口から徒歩7分くらいだったでしょうか、迷わず行ける立地です🚶
帰りに気づいたのですが、暑い日や雨の日は、アーケードのある商店街(新城あいもーるアルコという名前らしい)を通るのがおすすめ!なかなか見かけないレベルのDAISOやトモズの大型店舗がありました👀
▼武蔵新城南口から。このアーケードを通れば暑すぎない、雨に濡れない☂️!

日々と珈琲さんは入口を入って目の前にカウンター席が4つほど、奥に2人掛けテーブル席が4つ、4人席が1つありました。
お水はセルフサービスで、入口近くに置いてあります。
12時過ぎくらいで、カウンターに2人、2人席が1つ、4人席が埋まっていました。13時過ぎに帰る頃にはカウンター以外は埋まっていましたよ。
メニューはこちらのQRコードから読み取る形式。お店のInstagram(@hibi_to.coffee)に載っているメニューと同じです。注文は店員さんが取りに来てくださいます🍰

頼んだのは、珈琲屋のわさび香る和風ドライカレー🍛とブレンドコーヒー☕️
皆さんはわさび入りカレーを食べたことはありますか??わさび大好きなとろろですが、カレーにわさびを入れるなんて、考えたことがなかったです。

こちらが初わさび入りドライカレー!
お洒落なカフェのランチは量が控えめなイメージですが、こちらは野菜も多く、彩もとっても良くて、満足できる量もありました🍴そして、わさびがほんのり香り、私はすごく好きでした!ほんとにおいしい。自分でドライカレーを作る時にもわさびを入れてみようと思ってます😃
食後のコーヒーは写真を撮り忘れてしまいましたが、酸味が少ないタイプで、とても美味しく、しばらくのんびり過ごしました✩︎⡱
他のお客様が食べていた、ケーキも美味しそうで、近くにあったらご褒美カフェとして活躍しそう。4人席のテーブルは、1つだけなので、ママさんたちの取り合いなんじゃないかな〜って想像しました💡
長居して作業できるタイプのカフェではないですが、子どももウェルカムな雰囲気です。店員さんもとても気さくでした!
カレーフェスは普段は足を伸ばさないところにも行く機会になって良いですねー♪ごちそうさまでした!!😆また行きまーす✨
